確定申告

確定申告で準備するものとは|所得の区分ごとに準備するものを解説

確定申告で準備するものとは?「何を準備すればいいんだろう?」こんな悩みがある人必見!確定申告が得意な税理士が所得の区分ごとに確定申告及び還付申告で準備するものについて解説いたします。

確定申告

最初は、確定申告についてです。
確定申告で準備するものの中で全てに共通するものが確定申告書及び各種所得控除証明書及びマイナンバーカードもしくは本人確認書類になります。
確定申告書及び所得控除証明書等以外の準備するものは、所得によって違ってくるので、代表的な所得についてお話ししていきます。

不動産所得

最初は、不動産所得についてです。
不動産所得は、不動産などの貸付などによる所得のことです。
不動産所得で準備するものは、
不動産の収入明細書→家賃の振込先の預金通帳の写し又は家賃通帳など
経費の集計表→経費関係の請求書及び領収書など
減価償却費明細書→固定資産台帳もしくは、減価償却明細書など
青色申告決算書(不動産所得用)→青色申告を選択している場合には、青色申告決算書(不動産所得用)
収支内訳書(不動産所得用)→白色申告の場合には、収支内訳書(不動産所得用)

事業所得

次は、事業所得についてです。
事業所得は、小売業や卸売業などの事業から生ずる所得のことです。
事業所得で準備するものは、
事業所得の売上集計表→売上台帳もしくは売上集計表など
経費の集計表→経費関係の請求書及び領収書など
減価償却費明細書→固定資産台帳もしくは、減価償却明細書など
青色申告決算書(一般用)→青色申告を選択している場合には、青色申告決算書(一般用)
収支内訳書(一般用)→白色申告の場合には、収支内訳書(一般用)

給与所得

次は、給与所得についてです。
給与所得は、給料、賃金などの給与等に係る所得のことです。
給与所得で準備するものは、
源泉徴収票→全ての源泉徴収票もしくは、年間の給与明細書(年間の給与の金額が分かるもの)

譲渡所得

次は、譲渡所得についてです。
譲渡所得は、資産の譲渡による所得のことです。
譲渡所得で準備するものは、
譲渡資産の譲渡価格→譲渡契約書及び領収書など
譲渡資産の取得費→譲渡資産の取得時の契約書及び領収書など
減価償却費明細書→譲渡資産の減価償却明細書など
譲渡費用→譲渡に係る費用の領収書など
譲渡所得の内訳書→確定申告書付表兼計算明細書
申告書第三表→分離課税の場合には、申告書第三表(分離課税用)
土地、建物登記事項証明書→分離課税の場合には土地、建物などの登記事項証明書など

雑所得

次は、雑所得についてです。
雑所得は、他のどの所得にも該当しない所得のことです。
雑所得で準備するものは、
公的年金等源泉徴収票→公的年金等の受給者の場合には、公的年金等の源泉徴収票
支払調書→講演料などの収入がある場合には、全ての支払調書

還付申告

次は、還付申告についてです。
還付申告で準備するものの中で全てに共通するものが確定申告書及び各種所得控除証明書及びマイナンバーカードもしくは本人確認書類になります。
確定申告書及び所得控除証明書等以外の準備するものは、控除項目によって違ってくるので、代表的な控除についてお話ししていきます。

医療費控除

最初は、医療費控除についてです。
医療費控除は、1年間に支払った医療費の金額から足きり額(通常は10万円)を控除した金額(最高200万円)を所得の金額から控除する所得控除のことです。
医療費控除で準備するものは、
医療費の領収書→その年1月1日から12月31日までに実際に支払った医療費の領収書など
保険金などの明細書→生命保険金や高額医療費などの補てんを受けた場合には、その明細書など
医療費控除の明細書→医療費控除の計算をするための明細書
還付金口座→還付金を受け取るための口座情報

住宅ローン控除

次は、住宅ローン控除についてです。
住宅ローン控除は、マイホームを借入金で購入した場合に、年末借入金残高に一定の率を乗じた金額を所得税の金額から控除する税額控除のことです。
住宅ローン控除で準備するものは、

初めて住宅ローン控除をする場合
住宅借入金等特別控除の計算明細書→確定申告書の付表です。
住民票の写し→一定の期間内の住民票の写し
土地・建物売買契約書→土地、建物などの売買契約書など
登記事項証明書→一定の期間内の登記事項証明書など
年末借入金残高証明書→借入先銀行から発行されたもの
還付金口座→還付金を受け取るための口座情報

2回目以降の住宅ローン控除をする場合
住宅借入金等特別控除の計算明細書→確定申告書の付表です。
給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書→税務署から送られてくる  書類
年末借入金残高証明書→借入先銀行から発行されたもの
還付金口座→還付金を受け取るための口座情報

まとめ

それでは、ここまでの内容を振り返ってみます。
「確定申告で準備するもの」で悩んでいる人のために
「所得の区分ごとに準備するもの」について

  1. 確定申告
    • 不動産所得:売上明細書、経費集計表、青色決算書など
    • 事業所得:売上明細書、経費集計表、青色決算書など
    • 給与所得:源泉徴収票など
    • 譲渡所得:譲渡資産売却契約書及び領収書など
    • 雑所得:公的年金の源泉徴収票、支払調書など
  2. 還付申告
    • 医療費控除:年間の医療費の領収書など
    • 住宅ローン控除:借入残高証明書、登記事項証明書など

この記事を書いた想い
今回、「確定申告で準備するものとは|所得の区分ごとに準備するものを解説」をテーマに記事を書いたのは、歯科医院の院長先生から、「確定申告で何を準備すればいいんだろう?」という質問をよく受けるので、それならば、確定申告で準備するものについて詳しく書いてみようと思ったからです。
そのためには、所得の区分ごとに解説したほうが分かりやすいと思ったので、所得の区分ごとに詳しく書いてみました。
質問を24時間受け付けております。(無料で質問する!)
質問はこちら
「歯科医院を開業する多くの先生方に本当に成功してほしい、そして歯科医院の廃業を減らしたい」そんな想いから歯科医院の院長先生に確定申告で悩んでほしくないという気持ちからこの記事を書きました。
歯科医院を開業する院長先生の確定申告のお悩みを解決することにより歯科医院経営で成功することを心から願っております。
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。