給料計算

給料20万もらったら手取りはいくら|給料20万円の時の手取り額の計算方法

給料20万もらったら手取りはいくらなのか?こんな疑問を感じている人も安心してください。歯科開業支援と確定申告を得意とする税理士として顧問先様の給料計算に30年以上携わってきた私が税理士として、手取り額の計算方法を、項目別に詳細に解説していきます。

給料20万円の手取り額

最初は、給与20万円の手取り額についてです。
お給料を20万円もらっても実際に支給される手取りの額は、違ってきます。
また、社会保険に加入している場合と加入していない場合には、手取り額が違ってきます。

社会保険加入者の場合

最初は、社会保険加入者の場合についてです。
お給料の手取り額を計算する場合の社会保険料は、40歳以上か40歳未満かで金額が違ってきます。

お給料20万円もらったら手取り額は、
40歳以上の場合には、手取り額が165,550円になります。
40歳未満の場合には、手取り額が167,190円になります。

手取り額の計算方法については、後でご説明しますが、社会保険料は40歳以上の場合には、介護保険料がプラスになるので、手取り額が若干少なくなります。

社会保険未加入者の場合

次は、社会保険未加入者の場合についてです。
社会保険未加入者の場合には、年齢による金額の違いはありません。

お給料20万円もらったら手取り額は、
社会保険未加入者の場合には、手取り額が、195,230円になります。

社会保険料の金額が控除されない分、手取り額が若干増えることになります。

お給料の手取り額の計算方法

次は、お給料の手取り額の計算方法についてです。
給料の手取り額の計算をするときは、総支給額、社会保険料及び源泉所得税等に分けて計算します。

総支給額

最初は、総支給額についてです。
総支給額は、基本給に各種手当等の金額を合計した金額になります。
通常、給料の金額といえば、この総支給額を言います。

社会保険料

次は、社会保険料についてです。
社会保険料は、健康保険料、厚生年金保険料及び雇用保険料のことを言います。
社会保険料は、税金の対象にはなりません。

健康保険料

最初は、健康保険料についてです。
会社員の人は、会社で社会保険に加入していれば、健康保険料が控除されますが、保険料は、個人と会社で折半になります。
健康保険料の金額は、健康保険・厚生年金保険の保険料額表を使って計算することになります。
健康保険料の金額は、40歳以上の人は、介護保険料がプラスになるので、40歳未満の人よりも金額が少し多くなります。
率でいうと
40歳以上の場合:11.45%
40歳未満の場合:9.81%になります。

厚生年金保険料

次は、厚生年金保険料についてです。
会社員の人は、会社で社会保険に加入していれば、保険料は、個人と会社で折半になります。
厚生年金保険料の金額は、健康保険・厚生年金保険料額表を使って計算することになります。
厚生年金保険料の金額は、年齢による区分はありません。
率でいうと
通常の場合:18.3%になります。

雇用保険料

次は、雇用保険料についてです。
雇用保険料は、失業した時に失業保険を受けるための保険料になります。
雇用保険料は、会社員の人だけの保険料になります。
個人事業主や会社役員などの方は、雇用保険には加入できません。
雇用保険料の金額は、お給料の総支給額に通勤交通費をプラスした金額に、通常は、5/1,000を乗じた金額になります。

源泉所得税等

次は、源泉所得税等についてです。
源泉所得税等とは、源泉所得税と住民税のことを言います。

源泉所得税

最初は、源泉所得税についてです。
源泉所得税は、総支給金額から税金の対象にならない社会保険料を差し引いた課税所得金額に源泉徴収税額表を適用して源泉所得税の金額を計算します。

住民税

次は、住民税についてです。
住民税については、前年の所得が一定の金額以上で特別徴収を選択している人は、その年の6月から翌年の5月までの12回に分けて住民税の金額がお給料から差し引かれることになります。

まとめ

それでは、ここまでの内容を振り返ってみます。
「給料20万もらったら手取りはいくら」と悩んでいる人のために
「給料20万円の時の手取り額の計算方法」についての解説

    1. お給料20万円の手取り額
        • 社会保険加入者の場合40歳以上は165,550円で40歳未満は167,190円になります。
            • 社会保険未加入者の場合195,230円になります。
          1. お給料の手取り額の計算方法:
            • 総支給額基本給に各種手当等の金額を加算した金額になります。
            • 社会保険料健康保険料、厚生年金保険料及び雇用保険料の合計金額になります。
            • 源泉所得税等源泉所得税と住民税の合計金額になります。

      この記事を書いた想い
      今回、「給料20万もらったら手取りはいくら|給料20万円の時の手取り額の計算方法」をテーマに記事を書いたのは、歯科医院の院長先生から、「お給料を支払うときの手取り額はどう計算するの?」という質問をよく受けるので、それならば、お給料の手取り額の計算方法について詳しく書いてみようと思ったからです。
      そのためには、お給料の手取り額の計算方法について項目別に解説をしたほうが分かりやすいと思ったので、お給料の手取り額の計算方法について項目別に詳しく書いてみました。
      個別相談もお受けしています。(初回30分無料)
      無料相談はこちら
      「歯科医院を開業する多くの先生方に本当に成功してほしい、そして歯科医院の廃業を減らしたい」そんな想いから歯科医院の院長先生に給料計算で悩んでほしくないという気持ちからこの記事を書きました。
      歯科医院を開業する院長先生の給料計算のお悩みを解決することにより歯科医院経営で成功することを心から願っております。
      最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。